ワタナベのデリバリー
お客様から、ご注文をいただき、伝票入力すると、オンライン発注・ファックス発注により自動で仕入れ先に発注されます。
メーカーの締時間に集中しがちな受注業務も、停滞なく発注されていきます。
お客様へのお届けは、基本は、営業がお届けします。お客様のお顔・声を聴きながら商品をお届けすることも、営業の大切な部分と考えます。
デリバリー例
基本のパターン
午前10:30までのご注文 ↓ 午後2時〜3時 各拠点にメーカーから配送 (呼称・午後便) ↓ 当日夕方ごろ お客様のお手元に配達されます (呼称・2便配達) |
午後04:00までのご注文 ↓ 午後8時以降〜 各拠点にメーカーから配送 (呼称・夜間便) ↓ 翌日・1便にて お客様のお手元に配達されます (呼称・1便配達) |
※担当拠点、他拠点の制限ありません 例えば、横浜店のお客様が、千葉で現場作業 の際、千葉店からの配達も問題ありません。 また、千葉店へのご来店でのノリパテなどの 引き取りも問題ありません。
|
※上記は、メーカー在庫の商品を対象にしております。 このため、商材や・お客様の求める配達先によっては、 上記の配送がかなわないケースもあります。
まずは、ご相談ください。
※通常配送エリアのご確認は こちら・対応エリア をご覧ください